聖徳太子ゆかりの地 世尊寺 世尊寺(せそんじ)は、厩戸皇子が建立した48カ所寺の一つと伝えられ、古くは「比蘇(比曽)寺」「現光寺」「栗天奉寺(りってんほうじ)」などと呼ばれていました。『日本書紀』の「〜今吉野寺放光樟像也」の一文にいう「吉野寺」の事だとされ、日本でもっ... 2019.06.29 聖徳太子ゆかりの地