橿原神宮

橿原神宮外拝殿橿原神宮内拝殿と幣殿橿原神宮南神門

天照大神の子孫、神日本磐余彦尊(かむやまといわれびこのみこと)が、天下を治めるのに適当な地を求めて、九州日向の高千穂の宮から東征を開始し、瀬戸内海、熊野を経由して奈良へたどり着きます。

そしてこの地を平定し、畝傍(うねび)の橿原宮で神武天皇として即位しました。橿原神宮はその橿原宮があったとされる場所に1890年(明治23年)に建造されました。

主祭神
神武天皇
媛蹈鞴五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめ)

橿原市久米町934
0774-22-3271
近鉄橿原線・南大阪線 橿原神宮前駅から徒歩10分


橿原神宮前駅のおすすめグルメ情報 [食ベログ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました